コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

Mendota / メンドータ

Mendota/メンドータ

Mendota Pet(メンドータ ペット)
スナップリーシュ

Mendota Pet (メンドータ ペット) は1994年に創立されたアメリカのブランドです。
最高級の素材のみを使用した「MADE IN USA」のリードはその使いやすさからプロのトレーナーやハンドラーに愛好家が多いのが特徴です。
もちろん通常のお散歩にも機能性が高く使いやすいのでおすすめ!

Mendota/メンドータ

スナップリーシュの特徴

○軽くてコントロールが伝わりやすい素材

ロープの素材は、非常に軽く耐久性に優れたポリプロピレンを使用。
とても軽いため小型犬にも負担がなくおすすめ!
リードを撫でる・軽く握るだけでコントロールが犬に伝わるので、飼い主との意思疎通がしやすいリードになっています。

○選べる長さ

オーソドックスなSサイズ約120cmとトレーニングも可能なMサイズ約180cm。

○豊富なカラーバリエーション

お手持ちの首輪やハーネスに合わせやすい単色のリードから
日本ではなかなか見ないアメリカンメイドのカラフルなリードまで20色以上のカラーを取り揃えています。

メンドータのカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーション!

メンドータ金具カラー

リードの色によって金具の色は異なり
真鍮(金)とニッケル(銀)があります。


ペットアドバイザー推奨! 180cmのリード

180cmと聞くと少し長すぎる…と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、リーシュがピンと張っている状態は愛犬にとってはとてもストレス。
このストレスが原因で吠えてしまったり引っ張りの原因になっていることも。
そのため、180cm程のすこし長いくらいのリーシュを使い、ロープは手元で調整しながら、犬とリーシュに遊びをもたせてあげることがおすすめの使い方です。

【リードの扱い方】

メンドータの持ち方1
1. 持ち手の輪に手首を通しリードを掴みます。
メンドータの持ち方2
2. 輪に通した手に8の字のようにして余分なリードを持ちます。
※わんちゃんが引っ張った時にリードがするする抜けていく状態になります。
Mendota/メンドータ
3. 反対側の手でわんちゃんを繋いでいるところから60cmくらいの位置を軽く持ちます。

ピンと張らず弛んだ状態でわんちゃんの動きに合わせて調節しながら使用します。

※メンドータの素材は柔らかく扱いやすいですが、突然引っ張られた時など擦れて火傷しないように注意してください。

並び替え

8 製品

フィルター

カテゴリー
アイテムから探す
大きさから探す
ブランドから探す
価格
まで
在庫状況
カテゴリー
アイテムから探す
大きさから探す
ブランドから探す
価格
まで
在庫状況
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ カモフラージュ柄 Mサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ カモフラージュ柄 Mサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ カモフラージュ柄 Sサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ カモフラージュ柄 Sサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ ひし形パターン Mサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ ひし形パターン Mサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ ひし形パターン Sサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ ひし形パターン Sサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 3色カラー Mサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 3色カラー Mサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 単色カラー Mサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 単色カラー Mサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 3色カラー Sサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 3色カラー Sサイズ
【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 単色カラー Sサイズ【Mendota メンドータ】スナップリーシュ 単色カラー Sサイズ