




【つつみのおひなっこや】 堤人形 招き白猫(中)
◆招きをする姿がなんともキュートな白猫(中)♪
◆猫グッズ好きさんに喜ばれるギフトにも。
◆小ぶりなサイズなので、デスクやお部屋などちょっとしたスペースに飾れば、可愛いインテリアとして福を呼び込んでくれそうです。
◆縁起がいいといわれる猫置物。なかでも、白猫は幸せを呼ぶそう。凛と焼きしめた白肌の透明感もきれいな美猫なので、ぜひ日々の相棒に。
◇東北・伊達藩の堤町にて、足軽などの手で作られ始めた堤人形は江戸時代伝統の工芸品。日本三大土人形とされ、大切にされた百〜二百年前の品も残ります。でも、江戸期の古型(人形の型)を継ぐ伝統工房はこの「つつみのおひなっこや」など2つほどしか残らず、こんなに愛らしいのに、なかなかネットで出回らない希少さになりました。
◆猫グッズ好きさんに喜ばれるギフトにも。
◆小ぶりなサイズなので、デスクやお部屋などちょっとしたスペースに飾れば、可愛いインテリアとして福を呼び込んでくれそうです。
◆縁起がいいといわれる猫置物。なかでも、白猫は幸せを呼ぶそう。凛と焼きしめた白肌の透明感もきれいな美猫なので、ぜひ日々の相棒に。
◇東北・伊達藩の堤町にて、足軽などの手で作られ始めた堤人形は江戸時代伝統の工芸品。日本三大土人形とされ、大切にされた百〜二百年前の品も残ります。でも、江戸期の古型(人形の型)を継ぐ伝統工房はこの「つつみのおひなっこや」など2つほどしか残らず、こんなに愛らしいのに、なかなかネットで出回らない希少さになりました。
商品仕様 | |
---|---|
材質 | 信楽産粘土(焼物) |
高さ | 約9cm |
幅・奥行 | 幅 約5.5cm 奥行 約6.5cm |
重さ | 約116g |
塗料 | 胡粉・ネオカラー(合成樹脂系) |
制作 | 佐藤明彦 / 宮城県仙台市 |
指定 | 宮城県知事指定伝統的工芸品 |
*作品は工人の手で成形し1つずつ彩色しています。1つごとにわずかな個性がありますのでご了承ください。
オプションを選択





【つつみのおひなっこや】 堤人形 招き白猫(中)
セール価格¥4,400